清書前にいつもちびっこ生徒さんが先生のように生徒さんの机の上が綺麗かどうか、見回ってくださいますすっごく可愛らしいのですが、めちゃめちゃスパルタ!!笑なかなか合格がもらえません( ´艸`)笑今日合格をもらえる生徒さんはいるのでしょうか。。アシスタント 三輪若 ...
2018年02月
小筆か筆ペンか。。
小筆の添削中。。小筆を受講されている生徒さんは、4月から、小筆と筆ペンから選択できるようになりました筆ペンは持ち運びが便利ですね!!そして、平成の次の年号をみんなで予想!!一番良い作品はどれでしょうか。投票中ですアシスタント 三輪若菜*初心者歓迎!お気軽 ...
新元号は「しょうわ」!?
今週は新元号の創作全国大会各クラスおもしろい元号や書き方が出てきていつも以上に笑いの絶えないお稽古の時間となっています☆創作とはいえ真剣そのもの最後に各クラスの代表を投票で決めますこちらのクラスで選ばれたのはコレまさかの「しょうわ」(笑)「絶対ないやん」と ...
創作は理論
毎月2週目は創作の時間今月のお題は「新元号」 を考えて創作しよう!創作といえば自由に書くイメージですがきちんと理論があり、なぜそのように書いたのか説明できるのが理想ですそうした理論を学んだ上で創作に取り組むことで普段のお稽古の幅も広がりますアシスタント☆彡 ...
新しい元号☆
この個性的な文字はなんでしょう!!「新しい元号を考えよう!」という書遊び大会です♪筆以外のお道具を使ってもOKです。こちらの生徒さんは手袋をはめて…なんと!洗濯ネットでした今日もたくさんの笑いをありがとうございましたアシスタント☆しほ*初心者歓迎!お気軽に ...