武田双鳳の書道教室アシスタントお稽古日記

愉快な仲間が集まる書道家・武田双鳳の書道教室の稽古のたのしさを、アシスタントのみんなで発信していきます(*^-^*)

2019年05月

今日のお稽古は、書く感覚を呼び起こします。まずは身体、このようにヒモをすると、より口が開きやすくなり、舌が口の中の上側にくっつき、よりカラダが整います。なんだか不思議な教室感がでてきたので、僕もやってみました。。そして、今度はコマ回し!書道でいう「ハネ」 ...

ふたば書道会では大筆以外に・実用筆ペン・ペン字・仮名小筆の科目も受講できます。筆ペンとペン字は日常のご挨拶や住所など日頃よく使う課題が出されます。仮名小筆は古典仮名です。小筆ならではの美しさ優雅さを味わいたい方におススメです。もう1科目チャレンジしたい! ...

今日の一押しは、、、これ!!最高級、手漉き半紙「天照(アマテラス)」!!日本神話で最高神とされる神さまです。「天の岩戸隠れ」の神話で、暗闇になった世界から、、天照の登場で世界が明るくなりましたね。天照の神(紙)で世界を明るくしましょう!!書けば納得。天照 ...

今日はお清書の日です。コマをまわすと筆使いに関連するどんな感覚を味わえるでしょうか。お清書前の添削で、皆さんびっくりの花まるを頂きましたコマの効果かも?アシスタント 澪月☆『書法道場開講10周年』~春の体験入会募集中! カラダとココロが潤う独自の書メソッド ...

今日の瞑想時。撮影ミスではありませんよ?視覚が使えないと、他の感覚が研ぎ澄まされるのです。あっ、すみません!……生徒さんにぶつかってしまいました。アシスタント  健登☆『書法道場開講10周年』~春の体験入会募集中! カラダとココロが潤う独自の書メソッド。初 ...

↑このページのトップヘ