最後のお稽古は仕上げ会です。今月は条幅作品の提出をされる生徒さんもおられます。こちらの生徒さんは家でも書いてこられたのですが仕上げ会にも来られ、更に練習を重ねます。ショヒモトレや仕上げ会に参加される生徒さんは特に熱心でぐんぐん上達されています!ショヒモト ...
2019年09月
空海もショヒモトレ
今月もショヒモトレ、始まりました!まずはお腹に巻いて。相手に負荷をかけた時の違いを感じます。タオルの引き合いでは一人が目をつむり相手に身をゆだね、お互いのバランスを感じました。蹲踞は正しくできていますか?ヒモトレの後は空海の臨書をします。写真上段が指導前 ...
いつかは自分も……
朝晩が寒く感じるようになった、九月三回目の稽古日。六、七月に制作したたなばた展の入選者が決まり、師範より生徒さんに賞状が手渡されました。こちらの生徒さんは、なんと四度目の入選!!本当におめでとうございます🎉🎉アシスタント 健登☆『書法道場開講10周年』~ ...
和に親しむ時間♪
日本の遊びに親しむ♪やった!成功!大人になっても嬉しい!!子ども挑戦(^^)/おお~まるでマジシャン!日本の遊びに親しんだあとは日本の書に親しみます!楽しいねっ(*^-^*)アシスタント☆あきこ☆『書法道場開講10周年』~体験入会募集中! カラダとココロが潤う独自の書 ...
毛の色によって違いを感じる!
しなやかな動きで今日もお稽古が始まりました!道場には、色んな筆があります!白い毛、茶色い毛ネコにイタチに羊~!柔らかさや弾力性墨持ちの良さ等、生徒さん同士で交換すると色んな筆を味わえるね!アシスタント☆あきこ☆『書法道場開講10周年』~体験入会募集中! カ ...