本日は入会して間もない生徒さんとベテランの生徒さんが仕上げ会で出会いました。 仕上げ会は自主稽古になるのでお手本とにらめっこになるのですが。こうして先輩生徒さんの書き方を見たりできるのもいい機会になります。ぜひご参加ください♪アシスタント☆しほ☆滋賀と京 ...
2019年10月
復習
いつものお稽古……体操が終わった時、先生が一言。「先週の稽古で練習した字、覚えてますか??」一瞬にして固まる道場。 実は先週、「止観」の二文字を練習したのですが、、、、悩む大人たちに子供が、「覚えてないのー?」復習は大事ですね!……僕も忘れかけていたこ ...
五感フル活用!!!
生徒さんからの差し入れ!味は?「じゃりじゃりするの~!」みんなで、美味しいじゃりじゃりを味わいます(笑道場の味わいは五感をフル活用!!!お香を焚いて香りを愉しみ、音楽が流れ音をたのしむ。。紙と筆の摩擦を感じる。。お清書前のレクチャーもみんな真剣です(^^)/ア ...
視野が広がる!!
✨今日はお清書の日。✨視野が広がり、見える世界が変わる、、お手本もよく見えるヒモトレを教えてもらいました!それは、、ただ頭にひもを「置く」だけ。。!!簡単なのでぜひ試してみてくださいね(*^▽^*)みなさん、素敵な清書作品ができました!!アシスタント☆あきこ☆ ...
伝説の少女
大筆の「饗宴」の細光鋒のあめ色が好きなアシスタント☆masanaoです!!大人にまじって稽古に来られている小学生の生徒さん。先生から「アルパカ」がでました!上手に書けたときだけ登場するらしいですよ。数か月ぶりに来られた雅号をお持ちの華悠さん。とても久しぶりとは思 ...