大人は3週目は、1週目に勉強したことをテストします(^-^)まず筆記テストです。みなさん高得点~😃。そして、そのあとは臨書のテストです。級の生徒さんは、お手本を見れますが、段をの生徒さんは、くじでお題を選び、お手本を見ないで書きます。そんな中、子供達は世界一回 ...
2021年11月
大人の答え合わせ( ..)φ
さて、もちろん、夜クラスでも筆記試験はあります!答え合わせは隣の方と交換して、〇付けをします。人様の解答なのでみなさん間違いの無いように、最終点数まで付けていただきます!なんと、木曜夜クラスには99点の生徒さんも!それでは、今月のお清書は条幅課題です!大 ...
大人のテスト^^;
さて、本日は今月最後のお稽古となりました!3週目恒例のテスト!みなさん、真剣です( ..)φ結果、、皆さん80点超えっっ!!!!現状、全クラスで最高の平均点です!!!木曜夕クラス万歳 !(^^)!アシスタント☆アキラ<武田双鳳の書法道場>●オンライン書法道場●通学書 ...
先生!狂い方が分かりません!!
今月のテーマは「草書」です。草書の中でも「狂草」とを代表する人物、懐素や張旭は酔いにまかせて草書を書き散らしたと言われています。 その狂草を奔放に書く生徒さんの姿に「その水筒には、まさか何かはいっていますか!?」と質問したくなります。規定通りにきちり書く ...
あなたの書くスタイルは?
11月のお稽古も三週目に入り、12月に近づいた実感が出てきましたね。使用で詩仙堂に紅葉を見に行ったのですが、少し早い感じでした。来週あたりが見ごろだと思いますので、是非行ってみてくださいね!今月のお清書は条幅課題になります。条幅を書かれる時は人によってス ...