まずは清書の保険を・・今月のテストは、四月からの基礎書法講座の復習でした。今まで習ってきた内容をどれだけ覚えているかの確認です。大人が必死に解いている横では・・・先生と子どもたちが、お土産でいただいたナッツを楽しそうに頬張っていましたお腹いっぱいで眠くな ...
2024年09月
ふたりっきりのお稽古
昼クラスは、振替の方が多く、二人だけのお稽古となりました。まず足つぼマットで体をほぐします。マットの上で足踏み、そしてジャンプ。みなさん「痛い」と言いながら取り組んでおられました。 そしてその後は、バランスボードで身体を整えます。大人は条幅課題の清書提出 ...
特徴を捉えて書く
大人へのステップアップコースに変更された小学生と中学生の生徒さんは、大人と一緒に基礎書法講座も受講しています。通常のお手本以外にも、古典の実技テストもがんばって受けています。特徴をよくとらえて書いていました(^^)v素晴らしいです!!古典のお稽古をするこで、こ ...
古典からの学び
3週目は古典のテストです!1週目で学んだ事をアウトプットしていきます。 いよいよ今月は第1回ふたば書道会展が銀座で開催されます。古典や条幅を学びだしてから創作作品の幅が広がったように思います☆基礎からの学びの大切さを感じながら作品展も楽しみたいと思います ...
あしつぼぉぉ・・・
平気そうに足つぼの上でぴょんぴょん飛び跳ねる子どもたち。見ているだけで痛いですしっかり足を解してから、ハイタッチ体操後は、シャキッとした線が書けました!昇級しますように・・・。アシスタント☆貴鳳<武田双鳳の書法道場>●オンライン書法道場●通学書法道場 ...