今月の中学生のお手本「九月」の「九」を
全員で行書で書いてみます!
行書なので、直線を早く、曲線をゆっくり、筆の表、裏を使います。
まずはお手本を見ずにみなさんそれぞれの「九」が集まりました!
これだけ集まると圧巻ですね!

みなさんはどの「九」がお好みでしょうか?
師範の目に止まった「九」は解説も入り、
笑いも飛び交います!

これも、本道場の良い所だと自負しております!
アシスタント☆アキラ
*書で人生を豊かにしたい方、お気軽にご体験ください(^-^)
体験入会申込フォーム
全員で行書で書いてみます!
行書なので、直線を早く、曲線をゆっくり、筆の表、裏を使います。
まずはお手本を見ずにみなさんそれぞれの「九」が集まりました!
これだけ集まると圧巻ですね!

みなさんはどの「九」がお好みでしょうか?
師範の目に止まった「九」は解説も入り、
笑いも飛び交います!

これも、本道場の良い所だと自負しております!
アシスタント☆アキラ
*書で人生を豊かにしたい方、お気軽にご体験ください(^-^)
体験入会申込フォーム
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。