かっこいいポロシャツで登場の
辻先生です!

今日は座り方から確認します。

足の重ね方を変えると感じ方がどう変わるか。
足首にわらじ巻きをすると
足が楽になる?

お腹の筋肉がゆるんだ!!
という声が聞こえてきました。
どこに巻くと体が違和感なく動けるか
自分の体に耳をかたむけ探っていきます。

一人ずつ丁寧にチェックしていただいています。

条幅の生徒さんは立って書いたときの姿勢を整えます。

足首にヒモを巻いて力を分散させます。

その後、双鳳先生から細かいところを
見ていただきます。

練習を重ねるうちに体が硬く、
視野が狭くなってきます。
最後に目を動かす運動です。

視野を広げ、書く時も全体を見渡します。

街は厳戒態勢の中、本日もご参加くださり
感謝いたします!
アシスタント☆しほ
辻先生です!

今日は座り方から確認します。

足の重ね方を変えると感じ方がどう変わるか。
足首にわらじ巻きをすると
足が楽になる?

お腹の筋肉がゆるんだ!!
という声が聞こえてきました。
どこに巻くと体が違和感なく動けるか
自分の体に耳をかたむけ探っていきます。

一人ずつ丁寧にチェックしていただいています。

条幅の生徒さんは立って書いたときの姿勢を整えます。

足首にヒモを巻いて力を分散させます。

その後、双鳳先生から細かいところを
見ていただきます。

練習を重ねるうちに体が硬く、
視野が狭くなってきます。
最後に目を動かす運動です。

視野を広げ、書く時も全体を見渡します。

街は厳戒態勢の中、本日もご参加くださり
感謝いたします!
アシスタント☆しほ
@次回のショヒモトレは、7月29日開催!
→ショヒモトレお申込みフォーム
☆『書法道場開講10周年』~体験入会募集中!
カラダとココロが潤う独自の書メソッド。初心者歓迎。どうぞ、お気軽にご体験を(^-^)
→武田双鳳の書法道場公式サイト
→体験入会申込フォーム
☆『書法道場開講10周年』~体験入会募集中!
カラダとココロが潤う独自の書メソッド。初心者歓迎。どうぞ、お気軽にご体験を(^-^)
→武田双鳳の書法道場公式サイト
→体験入会申込フォーム
コメント
コメント一覧 (1)
また来月もよろしくお願い致します
本日^ - ^バッチリ筋肉痛でございます〜💦
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。