京都は、曇り空。
数日、過ごしやすい気温で秋の
気配を少し感じるようになりました(^^)
書道をする前に、けん玉をしてカラダの動きを
柔軟に。

お稽古最終週は、筆記&実技テストです。
さて、今回の課題から問題です!!
中国書史の二大書聖、北宋の三大家、
日本書史の三筆、三蹟は、誰かわかりますか??
すぐに名前が出てきたら、素晴らしいです!!
と、私も今、書きながら覚えている最中ですが(^^;)


実技テスト前に、澪月先生と遥舟さんが、わかりやすくお手本を
書いてくださいましたよ。

暑さよりも、各地の雨の方が心配ですが、皆さま
くれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。
アシスタント☆千鳳
<武田双鳳の書法道場>
●オンライン書法道場
●通学書法道場
数日、過ごしやすい気温で秋の
気配を少し感じるようになりました(^^)
書道をする前に、けん玉をしてカラダの動きを
柔軟に。

お稽古最終週は、筆記&実技テストです。
さて、今回の課題から問題です!!
中国書史の二大書聖、北宋の三大家、
日本書史の三筆、三蹟は、誰かわかりますか??
すぐに名前が出てきたら、素晴らしいです!!
と、私も今、書きながら覚えている最中ですが(^^;)


実技テスト前に、澪月先生と遥舟さんが、わかりやすくお手本を
書いてくださいましたよ。

暑さよりも、各地の雨の方が心配ですが、皆さま
くれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。
アシスタント☆千鳳
<武田双鳳の書法道場>
●オンライン書法道場
●通学書法道場
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。