武田双鳳の書道教室アシスタントお稽古日記

愉快な仲間が集まる書道家・武田双鳳の書道教室の稽古のたのしさを、アシスタントのみんなで発信していきます(*^-^*)

タグ:ヒモトレ書道

中学一年生の男の子が、お稽古の後にテニスに習いにいくので、振替で昼クラスのお稽古に参加されました。毎回お稽古の前のバランスボードでは、バランスを取りながらつま先を浮かせる新しい体操に挑戦しました。大人は苦戦する中、男の子は簡単にできていました。お稽古の合 ...

今月のテーマは、「骨盤」です。まず皆さん蹲踞が出来るでしょうか。 まずこのバランスボードで足踏みしてみましょう。色々なところにヒモを巻いて、皆さんなかなかきれいな蹲踞が出来るようになってきました。蹲踞から体をつくり筆を「刺して、捻って、S字」っと条幅課題も ...

土曜昼クラスは子供大人混合クラスですが、今日は子供はお出かけしているのか、大人だけとなりました。大人は、三週目恒例のテストの日です。入ったばかりの方はテキストを見て取り組みますが、奥のベテラン勢は、真剣な面持ちでテストに取り組んでおられました。その後、こ ...

6月に入会された生徒さんが、初めての条幅に挑戦です。 まず先生に古典の隷書・乙瑛碑を教えていただきました。その後、ヒモトレで体を整えます。上がヒモトレをする前で下がヒモトレ後です。震えることなく、色の黒いしっかりした線が書けています。次は道場ではおなじみ ...

土曜日の一週目のお稽古もバランスボードを使っての体操から始まりました。バランスボートの軸を横にして、足を上げてバランスを取ります。唯一大学生の生徒さんだけができました。この余裕の笑顔ステキですね。その後、先生にお手本を書いていただき、なぞって練習していま ...

↑このページのトップヘ