暑い日が続きますが元気にお稽古がスタートしました!お手玉の運動から!手先だけだなく、呼吸整えてリズムよく身体を使ってすると上手くいくようです。書く時と同じですね。コツをつかんで3週目までにできるようになりましょう!アシスタント☆蘭鳳<武田双鳳の書法道場> ...
タグ:習字教室
今日もバレンタインデー
大学生の生徒さんですが、今日これから彼氏にバレンタインチョコをお渡しするそうです。その前にお稽古に来てくださいました。まず小野道風の背臨のテスト。そしてその後は、小野道風の「見」だけをお手本を見て練習しました。 先生に添削していただき、見事合格しました。 ...
視野を広げて
今日は口に水を含んで自分の中の色々な感覚を味わいました。視覚や平衡感覚。身体の感覚を味わい、書いた時の変化を感じます。日頃の身のこなしや振る舞いも変わってくると思います♫***********いよいよ3月は書法道場展「豐遊」会期:3月20日~3月24日10:00~18 ...
お手本を作る?
級の間はお手本を見て書くことを中心に学びますが段になってくると「随意」の部として自分で構成を考えてお手本を作っていきます。字典で調べてもない文字は組み合わせたりみなさん工夫して参考資料をつくられていますね。一つの字の形だけでなく全体のバランスをみて構成を ...
円を描いてお勉強~
5月に入り暖かくなる日が増えてきましたね!今年は桜が早く開花したり、植物の成長が早かったですが虫の出没も早いですね!蚊が飛んでるのを目撃するようになりました!早いですよね~本日は一週目という事で、古典と歴史の勉強を行いました丸く円を描いて座って頂いてます ...